宝満神社奉納能楽(新開能)

宝満神社奉納能楽(新開能)

ジャンル
伝統行事
エリア

印刷する

#

享保元(1716)年、当時の柳川藩主・立花艦任公祈願成就のため、宝満神社に「能楽」を奉納したのが始まりと言われている。明治以降、宝満神社の氏子の自主運営になったことから、能楽師ではなく地元の人が舞うようになった。

名称宝満神社奉納能楽(新開能)
ジャンル伝統行事
会場まいピア高田 能舞台
住所みやま市高田町濃施14
開催日・営業日10月18日(土)
お問い合わせみやま市教育委員会 市史文化財係
TEL0944-32-9183
営業時間13:00開始

SHOP DATA & MAP

  • 印刷ページを表示

周辺のおすすめスポット